はぎしり(ブラキシズム)の評価と治療

はぎしり(ブラキシズム)には、大きく分けて三つあります。


睡眠時にどのようなはぎしりをしているかを調べます。

はぎしりは、歯を著しく摩耗させます。
それ故、侮ってはいけません。

ブラキシズムの原因はまだ分からない事が多く残されており、それ故、対症療法となります。

はぎしりには、とても危険、リスク、許容
くらいの段階があります。

ハイリスクの方は、残念ながら入れた歯のトラブルや破折に注意が必要となります。

未然に防ぐ為には、ナイトガードの装着が望ましいと思われます。

そのナイトガードの装着により、犬歯に力を集中させるように調整し、奥歯や前歯の負担を軽減させます。

或いは、その犬歯の機能を回復させる事が重要です。

はぎしりをし続け、症状が出てからは、その歯を抜歯することにもなりかねません。

咬み合わせとはぎしりのチェックは重要です。
お問い合わせは
025-265-2323
新潟市西区小針南台の歯科
西原歯科クリニック
http://nishiharadc.web.fc2.com

新潟市西区小針の「優しい」歯科 西原歯科クリニック

地域の皆様に愛される人に優しい医療を。笑顔でメンテナンスに通って頂けるクリニックに。 「西原歯科クリニック新潟⇨検索」

0コメント

  • 1000 / 1000