根の治療は…?
こんにちは
新潟市西区小針南台の歯科
西原歯科クリニックです。
虫歯が進行して、歯の神経(歯髄)まで細菌が達すると、痛みが出てきます。
歯の機能不全は、こうして起こります。
では、その前に何とかならないものか?
忙しいから…痛くなるまで我慢する。
酷くなれば、機能回復までにそれだけ時間がかかります。
結果的に、機能回復せずに別の問題が起こってきます。
偏頭痛、肩こり、腰痛、関節の症状等。
日本人は我慢強い反面にそれが裏目に出ることも…
でもやはり健康が一番ですよね…。
この図は、イタリアのベルツッチー先生がまとめた歯の神経の形態分類です。
小臼歯や大臼歯が、C3になると 大変です!
その前のC2で、あればおよそ2、3回で治療が終わります。
歯の治療は、お早めになさってください。
お大事に。
0コメント