口臭がある人は、すぐチェック
口臭は嫌ですね…。とある場所に行き、何か匂うと思うと、
自分は気付かないのが口臭。
気を付けたいですね。
口臭の原因は色々ありますが、
およそ原因は、歯周病菌の出す臭気。
歯周病の怖さは、様々な病気との関連があることです。
歯周病は、経口感染と言われています。
歯周病は、骨が溶ける病気です。結果的に歯が欠損し、かみ合わせに変化が起こります。
起こり得る奥歯の多数の欠損は、前歯の歯並びに影響します。前歯に異常が出てきているという事は、かなり重篤な状態と言えます。
奥歯の位置が歯周病により変化し、かみ合わせの高さが低くなると…前歯が出っ歯になります。
これをフレアアウトと呼びます。
そのフレアアウトの治療には、お口全体のかみ合わせを治す必要が出てきます。
歯を動かす治療は矯正治療がありますが、
歯周病の状態では、歯の矯正は極めて慎重に行わねばなりません。
その為にはまず、歯周病のコントロールが必須となります。
歯周病がある方が歯ぎしりがあると歯周病を悪化させるのは、よく知られている事です。
重篤な歯周病の治療には、基本治療とセルフケアは欠かせませんが、それをさらに治癒させるには高度な技術と確かな計画と診断が重要になります。
歯周病の怖さは、かみ合わせに変化がおこると広範囲に渡る治療と、様々な治療が必要になることです。
先程の高度な治療の中には、再生手術や、特殊な高価な材料を必要とします。
その後、かみ合わせの高さを修正するための様々な治療が必要となります。
歯を抜かずに治癒させねばならない場合は極めて慎重にケアとキュア(治癒)が必要です。
フレアアウトになる前に…
歯科健診を。
西原歯科クリニック
0コメント