前歯の異常はお母様が第一発見者です。

歯の生え代わりの時期には様々な事が起こり得ます。
乳歯の後ろから、永久歯が出て来たり、
乳歯が抜けたけれど、前歯が出てこない。
前歯が出たけれど、離れすぎてはいないか?
等、中々判断が難しいと思います。

小学校の歯科健診においては、咬み合わせの欄にも、場合により要精査となる場合も。

咬み合わせについては、早期に治すべき状況も多々ございます。
下記は、正しい咬み合わせを示しています。

新潟市西区小針の「優しい」歯科 西原歯科クリニック

正しいかみ合わせ?

こんにちは。新潟市西区小針南台
西原歯科クリニックです。

かみ合わせは、顔の形、成長、体の姿勢、に関係していると言われています。

5~6歳頃は、少し前歯が空いている位が調度いいと言われています。
小学三年生位は、前歯が4本きれいに並んでいることが望ましいです。
は中学生二年生頃になりますとほぼ、永久歯が生え揃います。

きれいな歯並びはやはり気持ちがいいですね。

何かおかしい?とお気づきであればお問い合わせください。

新潟市西区小針南台
西原歯科クリニック
https://nishiharadc.amebaownd.com/posts/882896

新潟市西区小針の「優しい」歯科 西原歯科クリニック

地域の皆様に愛される人に優しい医療を。笑顔でメンテナンスに通って頂けるクリニックに。 「西原歯科クリニック新潟⇨検索」

0コメント

  • 1000 / 1000