歯も万病のもと。

新潟市西区小針南台の歯科
西原歯科クリニックです。


歯周病の初発症状は腫れた、痛いが主ですが
初発症状がでにくい歯周病は、痛みの強い歯髄炎よりある意味怖いと思っています。

放置していますとボディーブローのように後から響いて来ます。

骨の回復や、歯と骨の結合部は、再生が難しく怖い病気といえます。
最近では、 心臓病、糖尿病に関係した生活習慣病という認識でよろしいと思います。
妊婦さんは、低体重児に
女性は、更年期を迎えますとホルモンのバランスが変わり、それと共に歯周病原因菌も変化します。また骨粗鬆症も有意に多いと言われています。歯周病は、骨の病気であることから、関連性もあります。

皮膚の欠損は、潰瘍と呼びますが、
その皮膚に、欠損があるとどうでしょう?
その皮膚感覚で、歯肉の感覚を感じ取って欲しいと思います。

歯周病も感染症であり。人類史上罹患率の高い疾患であると、ギネスブックに収載されています。

歯周病は、早めの対応が望ましいと考えています。歯も万病のもと。

新潟市西区小針南台
西原歯科クリニック
http://nishiharadc.web.fc2. com

新潟市西区小針の「優しい」歯科 西原歯科クリニック

地域の皆様に愛される人に優しい医療を。笑顔でメンテナンスに通って頂けるクリニックに。 「西原歯科クリニック新潟⇨検索」

0コメント

  • 1000 / 1000