体調管理を忘れずに?
こんばんは。
水曜午後休診時は、体のメンテナンス。
血液検査をしていただきました。
データは、落ち着き、正常範囲内
血圧も正常範囲内となり、ホッと一安心。
恐らく、私自身治療中はかなり血圧も高くなっていると思います。
夏場は、汗もかきます。普通の汗です。
体を動かさずとも発汗するのは、緊張性の発汗です。あまりいい汗とは言えません。
歯科医は、体には良くない、早死にすると我ながら思います。(笑)
体重も、糖質を少し制限し食べる量も少なく、バランスを考えカロリー制限しながらの体調管理体制です。
主治医は、西区藤田内科の藤田先生です。
毎月、診察を受けに参りますが、勉強にもなります。
体のメンテナンス、管理を思えば2000数百円も致し方ないなと自分を納得させています。
それよりは国民健康保険料金がいかにも高い。これは政治の役割かなと思います。
治療に通ってはいるものの、管理という観点です。
歯科も慢性疾患、歯周病は管理が必要不可欠です。
月に1回でも時間を有効に使い、私もメンテナンスに行っています。
やはり健康あっての仕事ですね。
先の本、
すべての病気は、歯科にある。
は、大袈裟ではないと思います。
長年歯科医の叔父とディスカッションをしていた知識が今、脚光をあびてきており、
歯科医もまだまだ やることがあると再認識しました。
削って被せる、詰める、は当たり前。
未病を病気にしないのが歯科医のこれからの指名だと思います。
新潟市西区小針南台の歯科
西原歯科クリニック
http://nishiharadc.web.fc2.com
0コメント