保険適用の白い歯について
新潟市西区小針南台の歯科
西原歯科クリニックです。
奥歯は、まず白い歯というより機能が重要と思います。
マズローさんは、
欲求を階段上に表しました。
1.歯が痛くて咬めない。痛みを改善
2.咬めるようになりたい。歯を入れる
3.やはり白い歯がいい。
マズローさんの段階ではこういったステップでしょう。
日本には、国民健康保険があります。
現在大臼歯は、白い歯を入れる事は金属アレルギーの方以外は健保適応の歯は、ありません。
しかし小臼歯ならば可能です。
大臼歯には、平均で小臼歯の約1.4倍の咬合力が生じます。1)
保険適用の小臼歯においても、
その力によって割れるケースも少なからず出てきていると思われます。
男性で咬み合わせの力が強い方、又は歯ぎしりの強い方には、保険適用の白い歯は、(CAD/CAM冠)は 長年持つか?というと
不向きではないか? と思われます。
ガラスセラミック冠という種類の歯では、その点有意に強い事が言われています。
そのガラスセラミック冠は、一見すると同じように見えますが、そうではないと思います。
男性を方でも白い歯は入れる事が可能ですが、ガラスセラミック冠をおすすめします。
新潟市西区小針南台の歯科
西原歯科クリニック
http://nishiharadc.web.fc2.com
小針十字路より車で2分
小針駅より徒歩2分
0コメント