18才~22才の方へ親知らずの対処法について

こんにちは。新潟市西区小針南台の歯科、西原歯科クリニックです。

高校卒業~22才位に親知らず(智歯)が生えてきます。
何はなくとも、お口の環境がガラッと変わる三つの時期の内の一つです。

親知らずは、処置を間違えたり対応を間違うと大変です。

その人なりの対応対策が必要です。

新潟市西区小針の「優しい」歯科 西原歯科クリニック

親知らずは早めに抜いた方がいい8つの理由

新潟市西区小針南台の歯科 西原歯科クリニックです。


今日は、親知らずの話。

親知らずって?  

ご存知かと思いますが、18歳頃に生えてくる 一番奥の歯になります。

wisdom toothという英語の直訳 で智歯 というのが 正式名称になります。


最近は、顎の発達や 歯の大きさの 違いにより、まっすぐに生えない方も。

そういう場合に、歯周病と同様、歯の周囲に細菌が蔓延り、腫れたりして

痛みが出ます。また、はえ立ての歯の周りも、細菌により感染を起こして

腫れ痛みが出ます。


私も痛々しい歯を診るのは仕事なのですが、やはり心が痛みます。

そういった 腫れた歯は、まず 元の状態(腫れていない)にします。


1.抗生物質で細菌を少なくし、腫れを抑える。

2.腫れにより痛む歯を 痛み止め(抗炎症薬)にて痛みを改善する。

3.歯磨きにより、細菌量を減らす。(特殊な親知らず専用の歯ブラシもございます。)

4.場合により、溜まっている膿を出す。


こうすることにより、元通りにします。

 


でも なんで元に戻って痛くない歯を抜かなきゃならないの?

不思議ではありませんか?



痛くもないのに、抜かなきゃいけないなんて・・・。


抜いた方がいいか どうか という問題もあります。


たまたま、はえ立ての歯でまっすぐ生えそうで咬み合うような場合は、

私は、管理出来れば 抜かない方がいいと 考えています。


これは、歯科医師の中では 異論を唱える方もおります。


それは、その先生のお考えです。


私は、常に 抜くリスク 抜く利益を 天秤にかけます。

それは、人それぞれ だと 思います。

タイミングや、状態、年齢や、症状 があります。

ですから、 絶対はない。 と考えています。


何度も繰り返す 腫れであれば、やはり それは抜くべきと思いますが、

それもよくリスクを検討した上で、ひつようならば抜く。

それが筋だと 考えています。


いくつか抜くべき理由がありますが、それはまた後日・・・。

では・・抜くのであれば・・・という話になります。

そうなれば、 私は早めに抜いた方がいいと 考えます。


なぜか? WHY ?


1.治癒力が若い時の方が細胞の活性が高く、速く治りやすい。

  細胞も分裂しやすく、治るスピードも速い。

2.親知らずの抜歯は、骨を触るため、骨の柔らかい若い時の方が、

 時間が早く抜く事が出来ます。(リスクが少ない。)

3.骨の回復する量も速く(多い)。骨の回復は、若い時の方がより

  回復しやすい。

4.親知らずの前の歯(第二大臼歯)が虫歯にならない 

 長く接していると残すべき第二大臼歯が、虫歯になってしまう。

5.歯周病になる前に抜く。 第二大臼歯が歯周病になると支えている骨が

少なくなる。

その際、親知らずを抜いてしまうと、第二大臼歯の後ろの骨がすでに

なく、回復が難しい。早めに抜いた場合は、まだ歯周病のリスクがほとんどないため

 抜いた後に第二大臼歯の後ろの骨の回復が速く、多い。

6.神経の麻痺や、血管に対するリスクは個人差がありますが、

   往々にして、リスクが少ない。

 *抜歯をする最大のリスクは、この神経の麻痺と 術中の出血にあります。

  そのリスクを回避しやすいといわれています。

7.妊婦さんや、妊娠時は、抜歯ができない。

  女性は妊娠、出産の時においてお薬が使えません。

そのため、

智歯周囲炎を起こしてしまうような歯は、産まれてくるお子さんへの影響が大きい。

ですので、当院では、このリスクについてきちんとご説明させていただきます。


8.矯正治療をされている方は、後戻りをしやすい。

智歯は、前方に押す作用がありますので、前歯にひずみがくることがあります。



以上が、若い時に抜いた方がいいと言われる理由です。

正しい知識があれば、 腫れた時や痛んだ時の 安心につながります。


お困りでない方も そうでない方も 参考になれば幸いです。


当院でも親知らずの抜歯は可能です。

痛み、腫れのフォローはしっかりといたしますのでご安心ください。


リスクが高く、基礎疾患などをお持ちの方は、さらに高度な診断、治療を

受けられますように 新潟大学医歯学総合病院 (顎顔面外科)口腔外科に

ご紹介いたします。


新潟市西区小針南台の 歯科 西原歯科クリニック


https://nishiharadc.amebaownd.com/posts/901995

新潟市西区小針の「優しい」歯科 西原歯科クリニック

地域の皆様に愛される人に優しい医療を。笑顔でメンテナンスに通って頂けるクリニックに。 「西原歯科クリニック新潟⇨検索」

0コメント

  • 1000 / 1000