治療器具の滅菌について
器具の滅菌は、当たり前の事ですが…大変重要です。
歯科治療のなくてはならない2つの器械。
こんにちは。歯科治療、器具を使うにあたっては当たり前の事になりますが…器具の滅菌について、微生物を除去、死滅させる事です。言葉は厳しいですが、歯科治療は、細菌との戦いです。病原菌を体内に入れずに、状態を改善する事になります。ガンという病気は細胞のDNAが変異して起きる病態ですから、相手は細胞となります。当院で活躍中のオートクレーブ(まだ新品同様に見えますが…これも2才です。)このオートクレーブで、器具を滅菌します。今は、どこの病院も当たり前ですが…普通目にすることはない大事な器械です。1つ目はオートクレーブ。オートクレーブ。滅菌する器械です。7年位は頑張ってほしい。滅菌した器具を保管する保管庫ともいうべき(株)モリタさんのまあまあ高い代物です。どこの病院でもありますが、これも普通の器械です。とかく、歯科治療をするユニットや高価な器具に目がいきがちですが…一番の基本は器具の消毒、滅菌です。私は、この器具を上手に綺麗に使う事が仕事です。スタッフは、この機械をさらに綺麗に保ち、長持ちさせる事が仕事の1つです。これがなくては、患者さんの病気は治りません。(^^)歯科治療には、たくさんの器械、たくさんの材料、たくさんの器具が必要です。これがないと仕事になりません。生体に優しく、丁寧に付き合うと、体は素直なものです。よりよい状態になります。当たり前ですが治癒にこだわる西原歯科クリニックです。スタッフには、いつも感謝です。Facebookはhttp://facebook.com/dc.nishihara
0コメント