当院で行いましたケースです。側切歯が小さく、前歯がねじれていた状態をブラケット装着をし、
ねじれを改善し、側切歯にベニア状の被せ物をつけています。
前歯の隙間を改善するには、ブラケットと呼ばれる矯正器具を用います。
透明のブラケットとワイヤーを固定し、ねじれを改善しました。(約1年)
ねじれがほぼ改善し、側切歯を被せます。
表面を一層削り、ベニア状の歯を接着させます。(この写真は歯型を採る前の写真です。)
歯の周囲に、被せ物がより精密に出来るように、歯肉に0.5mmの糸を巻いています。
歯肉の形態を再現して、より自然な歯をお作りします。
治療終了時。 患者さんは長年の悩みであった小さい歯の形態改善と歯並びに感動し、またお口の閉鎖もしっかりと出来るようになりましたと大変満足されました。
*前歯の矯正治療、この場合の被せ物は、保険適用外です。
治療ご希望の方は、 当院 025-265-2323 まで お問い合わせ下さい。
当院facebookでは、治療法や最新の情報を更新しています。
当院twitterでは、クリニックの最新情報を更新しています。
instagramでは、治療後の優しいレシピなどを 紹介。 ↓
顎関節症
顎の関節の周囲や、こめかみ付近の痛み、顎の運動障害、開閉口時の痛みは、顎関節症の一症状です。
TCH(歯の接触する時間が長い方は注意)、歯ぎしりなども注意が必要です。
治療は必要でないかたもいらっしゃいますが、症状により異なります。
当院では、重傷と思われる方は、新潟大学医歯学総合病院と連携して治療にあたることもございますので、気になる方はお申し出下さい。
当院では、ナイトガードの使用をお勧めしています。来院患者さんの、2~3割にナイトガードの装着、
調整でお越し頂いています。
口腔の健康維持に、ナイトガードの装着をお勧めしています。